ぱくもぐ通信

郷土料理デー(沖縄県)
8月の郷土料理は沖縄県でした。
メニューは、 ★ソーキそば ★ゴーヤチャンプル ★もずく天ぷら
おやつは ★スパムおにぎりでした。
ソーキそばの「ソーキ」とは骨付きの豚肉という意味があり、甘辛く味付けした豚肉がトッピングしてあるのが特徴的です。
今回、給食では豚バラ肉で代用しました。
ゴーヤチャンプルーは、子どもたちが食べやすいように塩もみ後ボイルをして、苦みを減らしました。
こどもたちも「少し苦いけど食べれたよ!」と教えてくれました。
もずくの天ぷらは、サクサクとした食感で食べやすかったようでした。
おやつのスパムおにぎりは、見慣れたおにぎりと違う形に「これはなに?」と質問する子が何人かいました。
スパムを食べるのが初めての子もいました。大きく口をあけてガブリとかぶりついていました。
「次は何県?」と郷土料理デーを楽しみにしてくれている子も増えてきています。
2021年09月04日(土)